Chefのレシピをサクサク書けるVim用スニペット
タイトルのまま。僕はレシピの作成をVimを使ってやっているのですが、毎回似たようなコードを手打ちしていくのは頭おかしくなりそうなので、スニペット化していました。なんか需要がありそうなので公開しておきます。

コードはGitHubのryuzee/neosnippet_chef_recipe_snippetにおいてあります。
インストール方法
大前提としてVimのNeoSnippetプラグインが必要ですので、適宜インストールしてください。
スニペットのインストールは、Bundleを使っている場合、.vimrcなどにBundleの追加とスニペットのパスの追加を行ってください(コードは折り返されているので注意)。
Bundle 'ryuzee/neocomplcache_php_selenium_snippet'
let g:neosnippet#snippets_directory='~/.vim/bundle/neosnippet_chef_recipe_snippet/autoload/neosnippet/snippets'
その後は、いつものようにVim上で、
:BundleInstall
とするか、コマンドラインなどで
vim +BundleInstall +qa
としてください。
使い方
まず、編集するファイルのfiletypeを設定します。
:set filetype=ruby.chef
または、レシピの中で以下のように設定することも可能です。
# vim: filetype=ruby.chef
あとは、適当に入力すればスニペットの候補が出てきますので適当に使ってください。
そもそもChefって何それうまいの?な方は以下をチェック!!
Chef実践入門 ~コードによるインフラ構成の自動化 (WEB+DB PRESS plus)
- 著者/訳者:吉羽 龍太郎、安藤 祐介、伊藤 直也、菅井 祐太朗、並河 祐貴
- 出版社:技術評論社
- 発売日:2014-05-22
- 単行本(ソフトカバー):392ページ
- ISBN-13:9784774165004
- ASIN:477416500X
アジャイルコーチングやトレーニングを提供しています
株式会社アトラクタでは、アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください。
詳細はこちら