ウォーターフォール

タグ「ウォーターフォール」のついた投稿
ウォーターフォールで要件定義まで行い、その後スクラムで開発することはできますか?
2023/12/29

ウォーターフォールで要件定義まで行い、その後スクラムで開発することはできますか?

やってもいいですが、意味はありません。ウォーターフォールのリスクはそのまま残り、スクラムのメリットは享受できません。つまり悪いところどりにしかなりません。 ウォーターフォールは変化しない、もしくは変化の量が少ないことを前提にしています。 一方で、アジャイルやスクラムは変化することを前提にし、変化に対応することを是としま ……続きを読む

Google、Microsoft、Amazonなどでも、大規模システムはウォーターフォールで進めているのではないですか?
2021/10/01

Google、Microsoft、Amazonなどでも、大規模システムはウォーターフォールで進めているのではないですか?

この3社とも、それぞれのプロジェクトでどのような手法を利用するかは、実際にそのプロジェクトを推進するチームに任されているようです。 例えばGoogleの場合は、この記事のコメント欄に以下のような記述があります。 Overall, Google generally fits the spirit of agile me ……続きを読む

スクラムの開発者はクロスファンクショナルだと思いますが、そんな優秀な人たちならウォーターフォールでもうまくいくのではないですか?
2021/10/01

スクラムの開発者はクロスファンクショナルだと思いますが、そんな優秀な人たちならウォーターフォールでもうまくいくのではないですか?

誤解のないようにいっておくと、個人としてインフラやアプリを始めとするさまざまな領域の設計や実装を全部できないといけないわけではありません。 開発チーム全体を見た時に必要なスキルを網羅していることがだいじです。 外部のチームへの受渡しや依存が増えれば増えるほどリードタイムは長くなり、計画作りも難しくなります。 また、いま ……続きを読む

顧客や上司、社内の関係部門がウォーターフォール型の報告を求めるのですがどうしたらいいですか?
2021/10/01

顧客や上司、社内の関係部門がウォーターフォール型の報告を求めるのですがどうしたらいいですか?

アジャイル開発をきちんと理解できていないと、結果的に従来と同じようにスコープ、期日、費用を全て固定して達成しようとしがちですし、その観点で全体を見ようとしてしまいます。 また、関係者のプロジェクトへの継続的な関与が不十分になることもあります。 したがって関係者がアジャイル開発の概念を理解していない場合は、考え方を説明す ……続きを読む