デイリースクラム

タグ「デイリースクラム」のついた投稿
デイリースクラムで問題に言及しないのですがどうしたらいいですか?

デイリースクラムで問題に言及しないのですがどうしたらいいですか?

いくつかの要因が考えられます。 よくあるのはデイリースクラムの意図を把握していないことです。 デイリースクラムを単に自分の作業の進捗報告だと誤解していることがよくありますが、実際は、デイリースクラムはスプリントゴールの達成可能性を最大化するために行います。 個人の作業の進捗以上に、スプリントゴールを達成できるかどうかを

続きを読む
デイリースクラムは1日のどのタイミングでやるのがいいですか?

デイリースクラムは1日のどのタイミングでやるのがいいですか?

デイリースクラムは、就業時間開始直後は避けるのがお勧めです。 理由は、突発的な問題が起きやすいこと、電車等の交通機関の遅延の影響を受けやすいこと、そして時差勤務の方が対応できないためです。 コアタイムの中で実施しましょう。 あるチームはデイリースクラムを昼食休憩の前に実施しています。 これによってデイリースクラムが延々

続きを読む
デイリースクラムがスクラムマスターへの進捗報告になってしまうのですが、どうしたらいいですか?

デイリースクラムがスクラムマスターへの進捗報告になってしまうのですが、どうしたらいいですか?

デイリースクラムは細かい進捗の話というより「スプリントゴール達成」に向けた検査の場です。 開発者それぞれが「スプリントゴールを達成する上で昨日やったこと、スプリントゴールを達成する上で今日やること、スプリントゴールを達成する上で目撃した障害」を話すというテンプレートが過去のスクラムガイドに書かれていましたが、重要なのは

続きを読む
デイリースクラムが15分で終わらないのですが、どうしたらいいですか?

デイリースクラムが15分で終わらないのですが、どうしたらいいですか?

スクラムではイベントのタイムボックスが厳守です。タイムボックス内に終わるようにしなければいけません。 重要なのは「終わらない理由を見つけて、それを直せ」です。 終わらないからといって時間を延長するクセがついていると、本当の問題はどんどん隠されてしまいます。 これを踏まえていくつかヒントを挙げておきます。 3つの質問は

続きを読む
デイリースクラムのTIPS

デイリースクラムのTIPS

こんにちは。@ryuzeeです。 いろいろな現場を支援させて頂いている中でもっともよく頂く質問の1つに、デイリースクラムに関するものがあります。たとえば、「時間どおりに終わらない」「単にみんなが報告するだけで、これならメールでいいんじゃないか」とか「いつも、困っていることは特にない、とみんなが言う」とかです。 そこで、

続きを読む
デイリースクラムを学ぶワークショップ(地獄のデイリースクラム)

デイリースクラムを学ぶワークショップ(地獄のデイリースクラム)

このワークショップは、Scrum from Hell(地獄のスクラム)というもので、2004年10月にデンバーのScrum GatheringでWilliam C. Wake氏によって行われたものです。 チームでデイリースクラムについて学ぶために役に立つはずです。 概要 ゴール うまく機能しないデイリースクラムについて

続きを読む
Microsoftにおけるデイリースクラム

Microsoftにおけるデイリースクラム

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 他所の現場のデイリースクラムを見る機会は普通の人はなかなか無いと思うのでご紹介します。 この動画はシアトルのマイクロソフトでTeam Foundation Server(TFS)のアジャイル対応部分を作っているチームとのことです。 動画を見ていただくと分かるがいくつか特徴が

続きを読む
長いデイリースクラムを防ぐかなり簡単な方法

長いデイリースクラムを防ぐかなり簡単な方法

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 Stuck in an overlong Agile stand up? Try the two hands ruleが良い記事なので抜粋・意訳にてご紹介します。 デイリースクラムは15分以内で行うことが決まっています。 また話す内容も「昨日やったこと」「今日やること」「困って

続きを読む
スクラムにおけるイベントと出席者

スクラムにおけるイベントと出席者

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スクラムにおける会議体はスプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、レトロスペクティブ(ふりかえり)、プロダクトバックログリファインメントの5つがあります(そのほかにリリースプランニング等もありますが今回は対象外にしました)。 またロールとしてはプロダクトオー

続きを読む
効果的なデイリースタンドアップをするための10のTips

効果的なデイリースタンドアップをするための10のTips

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 Tips for Effective Daily Stand-up Meetingsにて、効果的なデイリースタンドアップを行う方法が書かれているので抜粋・意訳にてご紹介します。 スタンドアップミーティングはチームのためのもの このミーティングは、チームにとって、単に状況の報告を

続きを読む
スクラム・オブ・スクラムにおけるデイリーミーティング

スクラム・オブ・スクラムにおけるデイリーミーティング

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 大規模な体制でスクラムを行う場合、3〜9人の開発者を1開発チームとして、フィーチャー単位で開発チームを分割し、複数スクラムチーム間でスクラム・オブ・スクラムを行うのが定石です。 今回は、スクラム・オブ・スクラムにおけるデイリースクラムでのグランドルールを紹介しましょう。 元ネタ

続きを読む
デイリースクラムをより良くする10のTIPS

デイリースクラムをより良くする10のTIPS

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 デイリースクラムをよりよくする10のTIPSについて書かれていたので意訳にてご紹介します。 原文は10 Tips to Improve Your Daily Scrumを参照ください。 スクラムマスターは、スクラムボード(タスクボード)の隣に立たない。スクラムボードはチームの

続きを読む