スプリントゴール

タグ「スプリントゴール」のついた投稿
スプリントゴールはどのように設定しますか?
2024/09/09

スプリントゴールはどのように設定しますか?

スプリントゴールは、スプリントプランニングの終了までに決定します。 通常は以下のような流れで決めることが多いです。 プロダクトオーナーがこのスプリントでどう価値を高めたいのかをスクラムチームの他のメンバーに伝える それを受けて、スクラムチームで、スプリントゴールを検討する そのスプリントゴールを達成するのに必要なプロ ……続きを読む

スプリントゴールを達成できたかどうかは、いつ誰が確認するのですか?
2023/12/01

スプリントゴールを達成できたかどうかは、いつ誰が確認するのですか?

ご存知のとおり、スクラムにおけるスプリントの唯一の目的はスプリントゴールを達成することです。 スプリントゴールはスプリントプランニングの終了時までにスクラムチームで決定します。通常はプロダクトオーナーが、そのスプリントでプロダクトの価値をどう高めたいかを共有し、それを踏まえてスクラムチーム全体で考えます。スプリントゴー ……続きを読む

スプリントゴールの達成が厳しそうになったらどうしたらいいですか?
2022/05/15

スプリントゴールの達成が厳しそうになったらどうしたらいいですか?

まず、デイリースクラムや日々の開発のなかで、このまま行ったらスプリントゴールの達成が危険だと分かったら、その時点で、プロダクトオーナーには知らせましょう。スクラムでは透明性が重要であり、ぎりぎりまで開発者が抱えこんでしまって、スクラムチーム全体に影響を及ぼすのは問題です。 その上でスコープの見直しや、作業の見直しを考え ……続きを読む

スクラムでは誰が進捗を管理しますか?
2022/02/09

スクラムでは誰が進捗を管理しますか?

スクラムにはマネージャーも管理者もいないので、スクラムチーム自身で進捗を管理します。 なお、「管理」という言葉は誤解を招きやすい言葉ですが、予め決められたコスト・納期・スコープをすべて満たすという従来型開発手法での管理ではなく、「現状を把握した上でゴールとの差分を明らかにして、それに対応する」ことを意図しています。 ス ……続きを読む

スプリントゴールは複数設定してもいいですか?
2022/01/27

スプリントゴールは複数設定してもいいですか?

スクラムガイド2020の日本語翻訳を見ると以下のように書かれています。 これを見るとスプリントゴールの個数は明言されていないように見えます。 プロダクトオーナーは、プロダクトの価値と有用性を今回のスプリントでどのように高めることができるかを提案する。 次に、スクラムチーム全体が協力して、そのスプリントになぜ価値がある ……続きを読む

スプリントゴールに合わないものはプロダクトバックログから選ばず、実現の順番が前後することもありますか?
2021/10/01

スプリントゴールに合わないものはプロダクトバックログから選ばず、実現の順番が前後することもありますか?

あります。 プロダクトバックログは実現したい順番に並んでいるので、基本的には上のものほど早く作ることになります。 ただし、スプリントではスプリントゴールを設定し、その達成を目指すことでプロダクトゴール自体の達成を目指していくため、時には上位のアイテムでもスプリントゴールに関係なければ後回しにすることもあります。 もちろ ……続きを読む