cakephp

タグ「cakephp」のついた投稿
(続々)スライド公開用のアプリケーションを作っている話

(続々)スライド公開用のアプリケーションを作っている話

全国100万人の刺身マニアのみなさんこんにちは。 前回の、(続)スライド公開用のアプリケーションを作っている話の続きです。 粛々と色んな機能を追加したり寿司スライドをUpして(・∀・)ニヤニヤしたりして楽しんでいるのですが、何人かの知り合いから自分の環境で動かす簡単な方法を要求されたので、AWS上で簡単に動作させられる

続きを読む
(続)スライド公開用のアプリケーションを作っている話

(続)スライド公開用のアプリケーションを作っている話

全国1000万人の寿司職人のみなさんこんばんは。 昨年の12月28日に公開した、AWSを使ってスライドを公開するデモアプリを作ってみた話の続きです。 どんなアプリかは、デモ環境を見ていただくと早いと思いますが、端的にいえば、 SlideshareとかSpeaker Deckのようなサービスのオープンソース版 たぶん自

続きを読む
AWSを使ってスライドを公開するデモアプリを作ってみた話

AWSを使ってスライドを公開するデモアプリを作ってみた話

なんか色々思いついたのでデモアプリを作ってみました。実際に動作しているデモは http://slide.meguro.ryuzee.com/ にあります。 ソースは以下に置いてあります。あくまでサンプルの延長線上なのでValidationが緩かったり、あぶない実装があったりするかもしれませんのでその点はご了承ください。

続きを読む
【発売のお知らせ】CakePHPで学ぶ継続的インテグレーション(9/19)

【発売のお知らせ】CakePHPで学ぶ継続的インテグレーション(9/19)

最近めっきりブログ更新頻度が減っててすいませんすいません。 ということでタイトルの通りなのですが、このたび9月19日に「CakePHPで学ぶ継続的インテグレーション」(インプレス)が発売になりますのでお知らせいたします。 本の表紙はこんな感じになります。発売までまだ2週間くらいありますが、既にAmazonで予約を開始し

続きを読む
CakePHP2のbakeコマンドを拡張する方法

CakePHP2のbakeコマンドを拡張する方法

CakePHPの良いところの1つに、bakeコマンドでどんどん自動生成していける点があります。簡単なcrudなんかはbakeしてちょっとデザイン変えたりすれば、すぐにでも使えるレベルです。とはいえ、標準のbakeでは以下のような問題があります。 標準ではcrudだけで、index()、add()、 edit()、vi

続きを読む
LB(SSL)→サーバ(非SSL)環境でCakePHP2のリダイレクトを正しく行う方法

LB(SSL)→サーバ(非SSL)環境でCakePHP2のリダイレクトを正しく行う方法

今日は超短いTipsです。 CakePHP2で作ったアプリケーションを以下のような構成に配置した場合の話です。 そのままでは、CakePHPのredirect関数が呼ばれた場合に、直接Webサーバ側に転送しようとしてしまい大変なことになってしまいます。 これを防ぐためには、以下のような定義を app/Config/bo

続きを読む
CakePHP2系でマイグレーションを利用する方法

CakePHP2系でマイグレーションを利用する方法

マイグレーションを使わないで、データベースのスキーマ構成を変更したりすると、特に複数人で開発しているような場合にこんなことが起こったりします。 自分の開発マシンとテストサーバ等でスキーマ構成が違っている さらには他人の開発マシンともスキーマ構成が異なっている しかもどっちがあっているか分からない 例えば、みんな

続きを読む
CakePHPのアプリのコーディング規約チェックを自動で行う方法

CakePHPのアプリのコーディング規約チェックを自動で行う方法

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 PHPで書かれたソースコードがコーディング規約に準拠しているかどうか確認するには、PHP_CodeSnifferというツールを使うのはよくご存知だと思いますが、今回はCakePHPを使って書いたソースコードの規約をチェックする方法を紹介します。 なお、このような規約チェックはロ

続きを読む
CakePHP2.0+Jenkinsで継続的インテグレーションを行う方法

CakePHP2.0+Jenkinsで継続的インテグレーションを行う方法

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 CakePHP2.0になってテスティングフレームワークがSimpleTestからPHPUnitに変わったことで、以前に比べると大分簡単にはなっていますが、まとまった情報が少ないので整理しておきます。 事前準備 JenkinsのインストールおよびCIサーバへのPHPのインストール

続きを読む
CakePHPでファイル出力機能のテストをする

CakePHPでファイル出力機能のテストをする

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 CakePHPでファイル出力系の機能のテストを行う場合のTipsをご紹介します。 例えばコントローラーの中でこんなファイル出力系の機能があったとします。 function output() { $this->lauout = null; $filename = "

続きを読む