Q. 初めてのスクラムでは、スプリント期間はどれくらいがおすすめですか?スプリント期間を決める上でのポイントはありますか?
5年前くらいまでは最初は2週間スプリントにしているチームが多かったと思うのですが、最近では1週間スプリントにすることをお勧めしています。 主な理由は以下のとおりです。
- レトロスペクティブ(ふりかえり)が頻繁にあるので改善が進む
- 計画の精度が高くなる
- 例え失敗しても一週間で済むので実験しやすい
- ベロシティの数字がすぐ出るのでやる気になる
- 中だるみする余裕がない・リズムがよい
- 一週間で収まるサイズのプロダクトバックログアイテムにするので明確な完成を定義しやすい。従ってプロダクトオーナーの受け入れを取りやすい
- スパイクが必要なプロダクトバックログアイテムが明確になる
- プロダクトオーナーが変更を我慢しやすい
- ごまかしが効かない
詳細については、アジャイルコーチはなぜ1週間スプリントを勧めるのかを参照してください。
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増補改訂版】 スクラムチームではじめるアジャイル開発
- 著者/訳者:西村 直人、 永瀬 美穂、 吉羽 龍太郎
- 出版社:翔泳社
- 発売日:2020-05-20
- 単行本(ソフトカバー):288ページ
- ISBN-13:9784798163680
- ASIN:4798163686